オンライン展示会に参加してみた|資産運用EXPO/IR・株式投資EXPO

最近はオンラインの展示会が増えてきています。

私は仕事上、展示会の会場に行くことが多く、今まで数多くの様々なジャンルの展示会を見てきました(多い時だと月に4つ〜5つくらい)。

しかしオンラインの展示会に参加するのは2021年11月26日〜28日開催の「資産運用EXPO/IR・株式投資EXPO」が初めてでした。

初めてオンライン展示会に参加してわかったこと・オンライン展示会の流れなどをまとめてみたいと思います。

来場登録は手間なし簡単!

リアル展示会だと「来場登録」が意外に骨が折れる作業だったりするのですが、オンライン展示会はとても簡単です。

展示会ホームページの「来場登録」というところをクリックして、個人情報を入力、

メールアドレスを認証して後ほど送られてくるメールからパスワードを設定するだけです。

よほどデジタルデバイスにアレルギーがある人以外はすぐに済ませられると思います^^

 

あらかじめ気になるセミナー・出展社をチェック

11月26日10時までは「プレオープン」期間となっており、ホームページにて出展社の情報やセミナー情報を見ることができます。

セミナーのページを表示すると、このように一覧が出てきます。

各出展社のセミナーも基調講演もすべて無料で聴講することができます。

リアル展示会と違って移動にかかる時間や労力が必要なく、人数制限がないのも嬉しいですね・・・!

ちなみに、私のスケジュールはこんな感じになりました。

 

非常に多くのセミナーが開催されるのでスケジュールをびっしり埋めることも可能です。

同じ時間帯に気になるセミナーが重なっている場合もあり、かなり悩みました・・・。

 

出展社についてもあらかじめチェックしておき、プレオープン期間中に「お気に入り登録」をしておきました。

 

開催会期中の動き

会期は、

11月26日(金)10時〜11月28日(日)17時です。

基調講演(セミナー)聴講の方法

11月26日の会期1日目、10時。

株主優待生活で有名な桐谷広人さんの基調講演(セミナー)からスタートです。

 

マイページの時間帯のところをクリックするとセミナーページに飛べて、すぐに聴講できます(開始時間前に予約が必要です)。

展示会場だと人混みをかき分けて移動しなければならないのに、オンラインだと一瞬です。これは便利。

 

「株主優待で楽しい人生を」とタイトルにある通り、優待株投資が中心の講演でした。

登壇者はリアルタイムの講演をするのではなく、あらかじめ収録してある映像を流しているようです。

 

 

この基調講演は非常に有意義な内容のもので、予約して本当に良かったと思えました。

オンライン展示会は臨場感に欠けるので、あまり心に響くものはないかもしれない、と思っていたのですが、喜憂だったようです。

リアル展示会と全く変わらないどころかとても説得力のある講演でした。

ブース(企業ページ)のまわり方

基調講演が終わって11時。

ピックアップされているブース(企業ページ)をいくつか見てみました。

スポンサー・プランの種類ごとにピックアップされています。

多くのお金を払っている企業が上位に表示される仕組みのようです。

とりあえず上の方から見てみることに。

画像のアップは控えますが、ブース(企業ページ)内には、

  • 会社説明動画
  • 来場特典について
  • 製品情報について
  • 企業主催のセミナーについて

などのコンテンツがあります。

リアルタイムのチャット(10時〜18時の開催時間中のみ)やオンライン相談予約、セミナー予約などもその企業ページから行えるようになっており、リアル展示会のブースをそのまま再現しているようで便利です。

さらに企業によってはセミナーの資料や見積書などもダウンロードできる場合があり、効率よく情報収集が行える仕様になっています。

オンライン相談予約の方法

ブース(企業ページ)内の上部にこのようなバーがあり、ここから簡単にオンライン相談予約も行えます。

 

好きな日時を選び、要望を入力して送信するだけ。非常に簡単な作業です。

この後、企業側で承認されれば予約完了となります。

オンライン相談を受けてみた

オンライン相談予約が完了すると、企業側からマイページのチャット欄にメッセージが送られてきます。

ZoomのURLが貼り付けられているので時間になったら入室するだけで簡単です。

予約する必要はありますが、リアル展示会と同じように企業の方に話を聞くことができました。

 

企業によってはチャットを送るとすぐに相談に乗ってくれるところもあります。

その場合は予約は必要なく、よりリアル展示会に近い感じになります。

オンライン展示会のメリット・デメリット

実際に参加してみて感じたオンライン展示会のメリット・デメリットです。

【メリット】

  • 来場登録やセミナー予約の手続きが簡単
  • 移動の時間や労力をかける必要がない
  • お金をかけずに情報収集ができる
  • 営業を受けずに自分のペースでブース(企業ページ)を見られる
  • 資料のダウンロードなど効率よく情報収集ができる

気軽に効率よく情報収集できるのが一番のメリットでしょうか。

また、ブースで営業を受けるのが苦手な方にとっては周囲を気にせずに自分のペースで見られるのも嬉しいですね。

【デメリット】

  • 相談の予約をする必要があるのでリアルほど気軽に話を聞けない
  • 目的意識を持って参加しないと中途半端になってしまう
  • 本当に求めている情報にたどり着きにくい

デメリットについては、メリットの部分と表裏一体という感じがあります。

リアルほど気軽に相談できる雰囲気ではありませんが、裏を返すと、それだけ本気度の高い人が集まるとも言えるかもしれません。

また、リアル展示会のようにフラッとブースに入ってみて偶然の出会いがある訳ではないので、目的意識をしっかりと持って目当ての情報にたどり着く必要があります。

 

まとめ

メリットもデメリットもありますが、場所や費用面を気にすることなく気軽に参加できるオンライン展示会は次世代の展示会の形と言えるでしょう。

デメリットについても考えて参加すればオンライン展示会も実りある時間になります。

場所に縛られず自分のペースで情報収集ができるオンライン展示会は今後もしかしたら主流になっていくかもしれません。

是非活用してみはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました