千葉県感染拡大防止対策協力金(時短要請に対する協力金)第14弾の申請が10月25日から開始しました。
第11弾からはオンライン申請をする場合はマイページ登録が必須になり、申請の手間が省けました。
また、申請から入金までのスピードも改善されてきたようです。
今回の協力金第14弾の支給条件等の詳細と、審査・入金情報などをまとめてみました。
受付期間は10月25日から12月10日まで
千葉県感染拡大防止対策協力金(第14弾)の受付期間は令和3年10月25日(月)〜12月10日(金)です。
時短営業対象期間
千葉県感染拡大防止対策協力金(第14弾)の対象期間は令和3年10月1日(金)〜令和3年10月24日(日)です。
主な支給条件
【千葉県飲食店感染防止基本対策確認店】※以下、「確認店」という
21時から翌朝5時まで営業自粛すること。
基本的な感染対策を継続、遵守すること。
飲食を主とする店舗及び結婚式場でのカラオケ設備の利用を自粛すること。
酒類の提供は11時から20時までとすること。
同一グループ・同一テーブルへの入店案内は、原則4人以内とすること。(同居家族・乳幼児及び介助者を除く)
同一グループ・同一テーブルは原則4人以内である旨の掲示をし、店内に周知すること。
要請期間中(10月1日から10月24日)に確認店となる店舗については、確認店になる前日までの間、【千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店(以下、「認証店」という)、確認店以外の店舗】の支給要件を遵守すること。
第14弾特設サイトより
【認証店、確認店以外の店舗】
酒類の提供(利用者による酒類の店内持ち込み含む)を自粛すること。
20時から翌朝5時まで営業自粛すること。
感染防止対策(換気の徹底、アクリル板等の設置(座席の間隔の確保)、 手指消毒の徹底、食事中以外のマスク着用の推奨)を徹底すること。
飲食を主とする店舗及び結婚式場でのカラオケ設備の利用を自粛すること。
同一グループ・同一テーブルへの入店案内は、原則4人以内とすること。(同居家族・乳幼児及び介助者を除く)
同一グループ・同一テーブルは原則4人以内である旨の掲示をし、店内に周知すること。
第14弾特設サイトより
確認店と確認店以外の店舗で条件が異なるのが今回の注目すべきポイントですね。
確認店は20時までなら酒類の提供ができるのが大きな違いです。
支給額は店舗規模に応じて60万円〜480万円
中小企業:1店舗あたり60万円から180万円
※前年度又は前々年度の1日あたりの売上高により決定されます。
大企業(中小企業も選択可能):1店舗あたり最大480万円
※前年度又は前々年度からの1日あたりの飲食部門の売上高の減少額により決定されます。
対象要件
(1)千葉県内で飲食店を運営する事業者であること。
(2)県からの要請に基づき行った営業時間短縮の協力開始日より前から、必要な飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を取得のうえ営業していること。
(3)県からの要請に対し、下記のとおり必要な期間において協力をしたこと。
(4)県の要請に協力した全ての期間において、県が要請する感染拡大防止対策を全て実施すること。
(5)事業内容が公の秩序若しくは善良の風俗を害することとなるおそれがないこと。
(6)事業を営むに当たって関連する法令及び条例等を遵守していること。
(7)「暴力団排除に関する規定」を遵守していること。また、本件について千葉県警察本部に照会することについて予め承諾すること。
第14弾特設サイトより
前回同様、特に目新しいものはなく、基本的な内容が書かれています。
【審査・入金状況】いつ振り込まれる?
千葉県内で宿泊・飲食事業を行っている個人事業主です。
11月10日に申請をし、対応待ちです。
進展があり次第随時更新していきます。
申請した感想・・・
マイページ登録が必須になり4回目の申請で、かなり楽に済ませることができました。
前回の13弾は入金のスピードがかなり早かったので今回も期待して待とうと思います。
まとめ:全体的にスムーズになった?
11弾からはマイページ登録が必須になったことで、申請〜入金までの過程がかなりスムーズになりました。
今回も多くの方がスムーズに申請できたのではないかと思います。
しかし、最後の時短営業要請期間になりますが、過去の期間分がまだ入金されていない店舗も多いようです。
1日も早く全ての店舗に行き渡ることを願います。
関連記事