2021年8月18日、「Pokémon Presents」にて『ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(以下BDSP)の最新情報が公開されました。
8月19日からは予約もスタートしています。
非常に多くの方が楽しみにしており、様々な予想ツイートなどもありますのでまとめてみました。
※2021年8月19日時点の情報です。
8月19日から予約開始!発売日は11月19日
『ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』は8月19日から予約を開始しています。発売日は11月19日です。
最近ポケモン再燃してる🔥
— 二宮もえみつ (@AraKis0507) August 24, 2021
ポケモンにハマって最初のゲームがダイヤモンド・パールでシンオウシリーズのポケモンが一番好きだから欲しすぎる🥺🥺
それに発売日が誕生日だから嬉しい😆#ポケモンBDSP https://t.co/2NGbXNGndm
RT>
— 志煉-Shiren-@戦闘曲の滾るRPG募集 (@ShirenArisugawa) August 23, 2021
ポケモンBDSPどこで予約しようかな〜?実用性のある醤油皿は非常に魅力的なんだけど😂きっと発売日すぐに遊ばない(今初代から順番に遊んでる)から、当日きっかりに届かなくても問題はないし…ポケモンセンターオンラインでもいいかな?アートブックも気になる🤗✨
予約方法
店頭での予約は全国のポケモンセンター・ポケモンストアで可能となっています。
オンラインでの予約はポケモンセンターオンラインにて可能です。
その他、全国のゲーム取扱店でも予約できます。
【7階 #柏たんちのゲーム】
— 【公式】ビックカメラ柏店🍀柏たん (@bic_kashiwa) September 13, 2021
✨予約受付中✨
シンオウ地方をめぐる冒険の旅へ!
🅱️ビックカメラグループオリジナル特典:ミニポーチ付き!
『ポケットモンスター シャイニングパール/ブリリアントダイヤモンド』
全額内金にて予約受付中‼#ポケモンBDSP https://t.co/ox5H73MCiV pic.twitter.com/Hg9TLCjrEk
【ゲーム情報】11/19発売NSW[ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール]御予約受付中!各 #アニメイト特典 でフルカラータオル付き‼️ダブルパックをご購入ならフルカラータオル2種のお渡し💕#ポケモンBDSP
— アニメイト渋谷⭐ラブライブ!スーパースター!!オンリーショップ2021開催⭐ (@animateshibuya) September 13, 2021
✔️予約バーコード表示がオススメ
🔽をタップhttps://t.co/svGHFb40xU pic.twitter.com/fPvMHdruTy
【ゲーム予約情報】
— ソフマップ天神1号館 (@sofmap_tenjin) September 8, 2021
⚡「#ポケモン」シリーズ最新作⚡#ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
Pokemon LEGENDS アルセウス
店頭にてご予約受付中です😉❣️
ビックカメラグループ特典もご用意しております🎁#ポケモンBDSP #アルセウス pic.twitter.com/qoErAKQexs
今って、ゲームソフト予約するとメール送られてくるんだね!
— Hikki~@ひっき~ポケモンGO中心 (@thermalhand) August 31, 2021
剣盾ではこんなの来なかった(^o^;)
あとは #ポケモンBDSP 発売日を待つのみ…(о´∀`о)
ちなみに、画像の通り私はパールを選びました(笑)ダイヤは今回はやらないけど、DSはダイヤやったのでね、あえて今回は逆にしました(笑)#ビックカメラ https://t.co/QNLSXwzBRd pic.twitter.com/0JGaeuEAC6
ポケモン新作の予約終わったー、ダウンロード版やし発売日すぐにできるー#ポケモンBDSP pic.twitter.com/PfMwfqNUZV
— taku (@dxffftr) August 20, 2021
Twitterに投稿された感想
まずはTwitterに投稿された様々な感動の声です。
リアルタイムの感想をご覧ください。
この音楽だけであの頃の思い出が蘇って泣いたのは俺だけじゃないはず。https://t.co/gom42tZdDq#ポケモンプレゼンツ #PokemonPresents pic.twitter.com/FsYNMZg7MM
— 白峰yuki☃️ (@yuki12311624) August 18, 2021
素晴らしい。
— ヘルシェイクtera (@reigurekku) August 18, 2021
『新しい事』は一切やらず、只々既存の要素を再現する事に全力を尽くす。
新要素を無闇矢鱈に出すのでは無く、既存の要素や世界観を『深める』為だけに留める。
これぞポケモン
これぞ王道
まさに王者ポケモンに相応しい『クラシック』な作品と言えるだろう。pic.twitter.com/F0sMNAj8Sg
すげえええ!!!legends アルセウスすげぇえええ!!!!
— ひねくれ者 (@amazyakugairu) August 18, 2021
ぼんぐりボールは古来の伝統技術だったのか!!!しかもギンガ団おる!!隊長絶対アカギのご先祖様だよwwしかも今と姿が違うポケモンいる!!!ヤバい!めちゃくちゃ面白そう!!BDSPも連れ歩きやちゃんと過去作の機能もあってクソ楽しみや!
BDSPも、レジェンズも神仕様だわ、これ✨
— ゆうか (@HemHem_LOVE) August 18, 2021
ボールデコとコンテスト嬉しいし、地下洞窟はワクワクするし、対戦もお遊び感覚が自分にはちょうど良いな。
そうすりゃポケモン同士の格差少なくなるじゃん。ネタだとしても嫌なんよね、恥だの、唯一王だの言われるの…
めちゃくちゃ楽しみ、即予約決定❣️
ポケモンBDSPは新しくなったコンテストに好きな格好で旅したり地下で昔と変わらず化石を掘ったり!Pokemon LEGENDSは昔のシンオウ舞台で過去のポケモンの進化系とか出てくるわ!どっちも楽しみすぎて興奮が止まらんわ\(゚∀゚)/
— フウゲツ (@graces_ashcrmp) August 18, 2021
発売は今年11月と来年1月!! pic.twitter.com/1jmuk9ya9O
今回のBDSPのPVを見て、個人的にはこれらのシーンが一番興奮したかなぁ!
— Minamiポケカ垢 (@Minami_TCGch) August 18, 2021
地下通路やコンテストは確実にリメイクでも再現されると予想してたけど、まさかこれらの要素まで再現してくれるとは…!途中からPV見てて鳥肌が止まらなかったし、本当に楽しみ殺殺 https://t.co/KQk9ZJZYtw pic.twitter.com/495AWNw3hu
ダイパリメイクもアルセウスも楽しみすぎる。
— e r i (@4_x_9) August 18, 2021
ヒスイ地方のガーディ早くグッズ化してほしい。
#ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/eyyl5PDhZb
毎度のことながら、新情報が発表された直後から朝まで、相当の盛り上がりでした・・・!
「とにかく楽しみ」という気持ちが溢れ出ている方のツイートが多いのが印象的ですね^^
ダイパを当時からプレイしていた人達の声
『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』が発売されたのは2006年9月28日。
当時プレイしていた子供たちも、今では立派な大人になっています・・・!
みて。・゚・(ノ∀`)・゚・。
— もちもち (@mochiChandelur2) August 18, 2021
昔のダイパCMのやつと
今回のPV
意識して似た演出に
なってる??。・゚・(ノ∀`)・゚・。#BDSP pic.twitter.com/QoZOrIcL7M
細かすぎて伝わらないBDSP懐古厨大興奮ポイント お知らせの最後にディアパルの身体のラインが光り輝いてソフトがシャキーーンて表示されるあのSEがダイパ発売当時の一番最初の特報と同じとこ
— 地下 (@pchan_chika) August 18, 2021
私が小学生だった頃は一緒にポケモンやる友達が少なかったのと家がWi-Fiと無縁だった(もしWi-Fi通信するならマクドが頼りだった)のとでダイパプラチナの通信コンテンツを楽しむ機会が少なかったのよね
— デミグラス源氏 (@pepper_stake) August 18, 2021
だからBDSPでフォロワーとわちゃわちゃできるんかなと思うとすごく楽しみ……
ポケモンBDSP明日から予約だから早めに予約したいな。
— TATSUKI (@ta0726tsuki) August 18, 2021
パールを昔買ってたからリメイク版もパールにしようかな〜樂#ポケモンBDSP
BDSP予約特典で揺れてるときに、昔の予約特典のフィギュアを思い出して改めて見たけど、いやーいつ見てもオマエら最高かよ(ギラティナは確かプラチナ予約特典だったと思う) pic.twitter.com/tj9Ymrw6y7
— チム (@chimu_riso) August 18, 2021
BDSP、マナフィのタマゴを直接受け取れるけど
— ニド (@nido_climax) August 18, 2021
昔はDPではなくポケモンレンジャー経由でマナフィのタマゴを受け取っていたのが懐かしい。
(DS2台いるので持ってなければ友達等借りたり一人2台持ちしないと手に入らなかった)https://t.co/uAzSi1JTwv pic.twitter.com/7VaKPcCIlt
アルセウスも良いけどBDSPがやりたい〜
— ひふき_ばさ (@hi_fu_ki_basa) August 18, 2021
ダイヤモンド・パール買った当時、ごっつい厚いポケモン図鑑も買って、読みながらやったの思い出した
めっちゃワクワクしてたな…
DPの頃から変わっていない演出で感動することから始まり、
当時は通信システムが今よりも発達していなかったこと、DS 2台持ちだったこと(私もそうでしたw)、分厚いポケモン図鑑を見ながら図鑑埋めを頑張ったことなど、様々な思い出が蘇ってきますね・・・!
懐かしすぎて泣きながらプレイするかもです^^;
予想の声
BDSPのポケモン図鑑、400以上あるのは確定してるみたい。やっぱり493匹はいるのかな
— ふこう (@Fukou_katamari) August 18, 2021
今までシンオウ地方に出現しなかったポケモンもいれば新しい地方のポケモンもいる!!進化形態が変わっとる!でも逆に言えば絶滅したってことか?
— ひねくれ者 (@amazyakugairu) August 18, 2021
いやでもBDSPでも登場するから発売した後のアプデでもってこれるかも?
BDSPにイッシュ地方以降のポケモン連れて行けるのかなぁ
— き つ ね (@Kitsune0220) August 18, 2021
エルフーンと思い出のシンオウ地方旅したいよぉ
BDSPは完全にプラチナ仕様図鑑確定、ホーム対応でマップにもクリア後に行けるエリアの島ある、地下通路要素で全国図鑑(四世代当時)集めてくださいってことなんだろうけどアルセウスはアクションとか捕獲がむずいポケモンや今後のシンオウリージョンに対応する為なのかな
— ベンケイカニすき@ヮ<)ノ呂 (@K_anisuki777) August 18, 2021
legendsアルセウスのギンガ団
— 虻川隆人/リューにぃ (@Lu_02_XXIV) August 18, 2021
これがBDSPのギンガ団とどういう関連があるのか……
そのまま時代を重ねていくうちに悪の組織になってしまったのか(同一組織説)
悪の組織を立ち上げる時に、かつてヒスイ地方に存在していた組織の名前を使ったのか(別組織説)
進化する必要が無くなったのかもしれないし、絶滅したのならBDSPの化石から復元できるかも…樂 https://t.co/rIgBibQ5vT
— いろは_Iroha (@iroha_poke_mon) August 18, 2021
BDSPに登場するポケモンの種類、ストーリーについて、自分の愛するポケモンは連れて行けるのか、など・・・色々と予想して楽しんでいる方が多いようです。
私はプリンが大好きなのでBDSPのシンオウ地方に出現してくれることを祈っています^^
DPとの相違点
ポケモンBDSP、グラフィック上がってて、地下通路あってそれに新要素も含まれててボールシールカスタムできて、着せ替えできて最高やんー!って思ってたらゲームセンターが服屋に改装してて悲しくなった
— くあとろ (@pokequa444) August 18, 2021
楽しみですけどね!!! pic.twitter.com/zhQZQ5Jriy
ダイパリメイク、ルビサファの時に懐古から散々文句を言われたからか
— ヘルシェイクtera (@reigurekku) August 18, 2021
・新キャラも新展開も無し!
・新要素も無し!
・新しい事にもチャレンジしない!
・既存の要素を深める事以外はしない!
・昔の仕様そのまま!
となったのが本当に嬉しい。
ようやくそこに『至った』か、と。#BDSP pic.twitter.com/Baubi1C0XO
BDSPも懐かしの機能に新機能に…!
— Ghidorah@Pokémon✨ (@GhidorahPokemon) August 18, 2021
連れ歩きがデフォルトになってきたのいいぞ~!!
着せかえも来るとは思ってなかった! pic.twitter.com/QHgk3tDvnF
着せ替えもボールにシール貼れるのも連れ歩きも全部嬉しい!
— もやぴ(プロフィール見てね) (@moyashisousaku) August 18, 2021
#BDSP pic.twitter.com/HDbnAZB8LS
ゲームコーナー廃止でリメイクのたびに悲鳴を上げていた人も多いのではないでしょうか・・・。リアルタイムでプレイしていた身としては変更点があるのは寂しいですが、大人の事情もあると思うので仕方がないですね(泣)
一方でボールシールや地下通路など元々あった要素がさらに進化していそうなのは物凄く楽しみです!
それから連れ歩き機能の追加や着せ替え機能の追加は長年ファンをやっている者としては嬉しい限りです!
『Pokémon LEGENDS アルセウス』との関係
すげえええ!!!legends アルセウスすげぇえええ!!!!
— ひねくれ者 (@amazyakugairu) August 18, 2021
ぼんぐりボールは古来の伝統技術だったのか!!!しかもギンガ団おる!!隊長絶対アカギのご先祖様だよwwしかも今と姿が違うポケモンいる!!!ヤバい!めちゃくちゃ面白そう!!BDSPも連れ歩きやちゃんと過去作の機能もあってクソ楽しみや!
DPとLEGENDSアルセウス、結構気になる繋がりがあって元々大きかった期待がさらに大きくなってしまった
— 玻璃 (@shibas64) August 18, 2021
BDSPにLEGENDSアルセウスの話を前提とした話が出てきたりとか、DPでは明かされなかった過去の話がBDSPやLEGENDSのストーリーで明かされる、みたいな展開にすごく期待してしまう…
シンオウ地方でバスラオを食べる習慣があったと本編で明言されていたから、イダイトウにゴーストタイプが入っているのはそのせいなんだろうなと関心した。2022年のポケモンホーム連携で、剣盾で使用できるようになるのか気になる所。#ダイパリメイク #ポケモンBDSP #PokemonLEGENDS https://t.co/tbOtANruEy
— エメラルド@8/27日(金)仲間大会予定 #エメラルドカップ (@em2889) August 18, 2021
ヒスイ地方がシンオウ地方になる前の地方でそこで拠点するギンガ団。
— ゼロクア (@waniwanpa_inunu) August 18, 2021
シマボシがアカギの先祖でデンボクがナナカマド博士の先祖って事だよね樂?
何これエモすぎる………#PokemonLEGENDS#BDSP#ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/GvOu1W5bPC
主人公がまさかの悪の組織(ギンガ団)側の衝撃と、ヒスイ地方(シンオウ地方)のリージョンフォームとして、アヤシシ(オドシシ)、ウォーグル、ガーディがいる。期待度高い。#ポケモンBDSP #ポケモンアルセウス #ポケモンレジェンズ pic.twitter.com/ZpuMWDuU6s
— エメラルド@8/27日(金)仲間大会予定 #エメラルドカップ (@em2889) August 18, 2021
2022年1月28日発売予定の新タイトル『Pokémon LEGENDS アルセウス』はBDSPの舞台であるシンオウ地方での昔の物語ということですね。
LEGENDSの舞台であるヒスイ地方には出現するのにBDSPでは出現しないポケモンがいたり、姿が変わっていたりするのは時代や環境が変わったせいなのでしょうね。とても気になります。
ポケモン本編でここまで大きく時代を超えた繋がりというのは初めてなので胸が高鳴ります!
まとめ
ポケットモンスターダイヤモンド・パールが発売されてから15年。
当時リアルタイムでプレイしていた私のような人はもちろん懐かしい気持ちで即買いだと思いますが(笑)、
そうでない方も新鮮な気持ちで楽しんでプレイできるのではないでしょうか。
発売日まであと3ヶ月あるので、色んな方の予想ツイートや動画を見ながら、自分でも想像を巡らせて発売日まで気持ちを高めていこうと思います^^